婚活

婚活中にも“心の断捨離”を

2025年9月27日

大阪・梅田の大阪駅前第3ビルで
あなたの個性に寄り添う婚活を
サポートしています✨

ブライダルコンシェルジュアンソワ
婚活コンシェルジュあっこです

本日もご訪問いただき
ありがとうございます😊💖

婚活には
さまざまな悩みや不安がつきものですが、
一人で抱え込まず
前向きに進んでいけるように、
役立つ情報やアドバイスを
お届けしています💡

今日のテーマは…

「婚活中にも“心の断捨離”を」 
について✨

ぜひ、最後まで読んで参考にしてくださいね♪

決まらないその“モヤモヤ”
その正体は?

何度お見合いやデートを重ねても
「ご縁」が感じられない時
心にストレスが積み重なります。

婚活しているあなたへ


選ばれなかったり、
相手の気持ちが
見えないままだったりすることは
とてもつらいこと。

でも、その“モヤモヤ”は決して
あなただけのものではありません。
多くの婚活者が抱える共通の悩みであり
心が疲れているサインでもあります。

まずは、「決まらなかった」
「選ばれなかった」という結果に
引きずられる事「をやめることが、
断捨離の第一歩です。

“心の断捨離”って
何をすること?

不要な“期待”を捨てる
相手に「こうして欲しい」
「このタイミングでこうなってほしい」
いった過度な期待を持つと、
それが叶わないときの落胆も大きくなります。

自分を責める思考を手放す
選ばれなかった=自分が価値のない人間
思い込む必要はありません。
それぞれの縁には
タイミングや相性が絡み合っているだけ。

比較と羨望をリセットする
友人の結婚報告や周りの成功と自分を比べること
それも一つのモチベーションにはなりますが、
比べ過ぎると「自分はまだだ」
いう焦りに変わります。

断捨離で生まれる
“次の出会い

心の荷物を下ろすことで、
出会いを前向きに受け取る
余裕が生まれます。
たとえば、次のお見合いで
「まただめかも」と思うことが
少しずつ減っていきます。

加えて、「断られた理由」
過度に深堀りしないこと。
相手の事情やタイミングによることも多く、
自分を振り返るヒントにはなっても、
自己評価を削る材料にはしないほうが良いです。

心が軽くなれば、
話すときの表情や声のトーンにも
自然と変化が出てきます。
それが、相手の印象を
良くする大きな要素でもあります。

婚活の心

具体的にできる
断捨離アクション

不成婚やマッチング不可など
過去の婚活履歴をスマホのメモなどに
一度書き出してみる。
「どこで無理をしていたか」
「本当は何を求めていたか」を
言語化すると、心の整理が進みます。

婚活の信頼

婚活ノートを作って、
「よかった点」「改善したい点」「感謝したいこと」
記録する習慣を持つ。
毎日少しずつ肯定的な
言葉を自分に向けることで、
自己価値を再確認できます。

ネガティブな婚活トークを
避ける時間を設ける。
「今日は婚活のこと考えたくない」と
思える日は、
自分への充電日として使うのも大切です。

軽やかな心で婚活を
楽しむ自分を取り戻す

断捨離を通じて心が軽くなれば
婚活はただの“頑張り”ではなく


“自分らしい行動”へと変わります。
以下のポイントを意識することで
運命の出会いに近づけるはずです。

婚活はマラソンではなく
自分自身を整える旅。
断捨離で軽くなった心で、
あなたのペースで、一歩ずつ。
あなたにふさわしい
“ご縁”は、きっとその先にあります。










私の話が面白かった!役にたった!
もしくは質問等がある方は
LINEの友達追加をお願いします★

友達追加をしていただいた方限定で
★動画プレゼント(個性に合わせたタイプ別の婚活)
★動画視聴後に特別なプレゼントも受け取れます

-婚活
-, , , , , ,